最新情報
2025.05.01
新聞
朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/AST3M31HXT3MDIFI015M.html沖縄タイムスで紹介された講演会の記事が
朝日新聞デジタルにも掲載されました!
2025.04.30
ラジオ
RBCi琉球放送
「藤乃と手話deつながるラジオ」
https://www.rbc.co.jp/radio/radio_program/fujinoto-syuwade-tsunagaruradio/沖縄のラジオ局、RBCi琉球放送 でレギュラー番組を
担当させていただくことになりました。
月替わりゲストと一緒に手話でつながろうという番組です。
手話の魅力をたくさん発信していきます。
毎週水曜日 9:50~10:00
ぜひ、ご視聴ください!
詳しくは ⇒ こちら
2025.04.06
ラジオ
クロスFM
藤乃の「手話でつながる大実験」
https://www.crossfm.co.jp/contpgms/w_main.php?oya_id=813福岡のラジオ局、クロスFM でレギュラー番組を
担当させていただくことになりました。
手話をもう一つの言語として
ゲストの魅力を引き出さし
リスナーに伝えていく番組です。
手話を通して
ろう者、聴者に関わらず
新しいコミュニケーションの形を
お伝えしていきます。
毎週月曜日 12:30~12:53
ぜひ、ご視聴ください!
詳しくは ⇒ こちら
2025.03.19
新聞
沖縄タイムス 2025年3月19日号
「手話でつながる新しい世界 学校巡回プロジェクト」/1面、22面
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/15467971月に開催した「手話でつながる新しい世界 学校巡回プロジェクト」のプレ講演会が記事になりました。
中学生との手話のコミュニケーションする姿など、ご紹介いただきました。
ぜひ、ご覧ください。
2025.03.15
その他
店頭:ジュンク堂名古屋店様
ジュンク堂名古屋店様店頭で週間売り上げ(25/3/9~15)
1位を獲得しました。
ご購入いただきましたお客様、ありがとうございます!
2025.01.28
WEB
東京うちなんちゅ会 - 東京から沖縄を盛り上げる無料コミュニティ -
沖縄上京ストーリーズ
https://youtu.be/iX1jS_vcXgs?feature=shared沖縄出身者や沖縄好きな方々の活動を応援している
東京うちなんちゅ会のYouTubeチェンネルで
代表社員の平良英之さんと対談させていただきました。
当日は、現在は好きなことで自由に働く講座の生徒さんにも
登場していただきました。
下記からご覧いただけます
↓
手話を広めるコミュニティ「DeafLinks手話協会」代表の藤乃さんインタビュー
2025.01.23
講演・研修
母校の長嶺中学校の全校生徒にむけ講演会を行いました。
当日は、耳の聞こえない人のリアルな声や
手話でできるコミュニケーションなど紹介しました。
急な依頼にも関わらず、開催にご尽力いただいた
平田教頭先生をはじめ関係者の方々に感謝申し上げます。
2025.01.11
その他
店頭:MARUZEN&ジュンク堂梅田店様
MARUZEN&ジュンク堂梅田店様で
藤乃の著書
「手話教室を始めるための7つのステップ」が
週間売り上げ(2025年1月5日~11日)
1位を獲得しました。
ご購入いただきましたお客様、
MARUZEN&ジュンク堂梅田店様
ありがとうございます!
2025.01.07
WEB
致知出版/ WEB chichi
https://www.chichi.co.jp/web/20250107_nakamurafujino/月刊致知 2024年6月号の記事の編集版が
WEB chichiに掲載されました。
ぜひお読みくださいね!
(タイトルをクリック)
↓
誰もが手話を学ぶことのできる世界を目指して〈DeafLinks手話協会代表・中村藤乃〉
2025.01.05
その他
店頭:紀伊國屋書店札幌本店様
2023年2月に発行した著書
「手話教室を始めるための7つのステップ」が
紀伊國屋書店札幌本店様で
週間売り上げ(2024年12月1日~5日)
1位を獲得しました。
ご購入いただきましたお客様ならびに
紀伊國屋書店札幌本店様
ありがとうございます!
2024.12.22
イベント
沖縄高校生舞台祭
https://gakuaru.jp/notice/5591/2024年12月21日(土)・22日(日) に
沖縄のうるま市きむたかホールで開催された
沖縄高校生舞台祭の
手話パフォーマンスコンテストの
審査員を務めさせていただきました。
最優秀賞は
嘉手納高校のサンタの皆さんでした。
高校生のみなさんの
楽しく生き生きとした
手話パフォーマンス
今後も期待したいと思います!
ありがとうございました。
レポートがアップされていますので
ぜひご覧ください。
クリックするとレポートにリンクします。
↓
2024.12.01
新聞
朝日新聞
朝刊[西部]地域総合(九州沖縄エリア)※沖縄タイムスの記事を転載
沖縄タイムス(2024年11月20日)に掲載された記事が
九州・沖縄版の朝日新聞にも掲載されました。
__
デフリンクス協会の県内受講生 オンライン交流会 手話上達後押し
__
2024.11.25
その他
2024年11月24日開催の
沖縄県立沖縄ろう学校創立百周年記念式典において
感謝状をいただきました。
この感謝状は、藤乃が
沖縄県立沖縄ろう学校創立百周年記念事業についての
内容となります。
関係者の皆さま、ありがとうございました。
引き続き、
耳の聞こえない人への理解と
手話普及のために邁進してまいります。
2024.11.20
その他
沖縄タイムス本社にて
武富和彦社長の表敬をいただきました。
我が家では、幼少期から
購読している新聞のひとつで
とても光栄でした。
来年度は、
地元沖縄への社会貢献となる活動を
より一層、深めていきたいと思います。
2024.11.20
新聞
沖縄タイムス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/gallery/1474885オンライン手話教室の受講生たちの
オンライン交流会の様子が記事になりました。
__
全国と遠隔交流 手話上達
デフリンクス協会の県内受講生
楽しく学び夢実現
__
2024.11.17
テレビ
沖縄テレビ放送
Dokyoハブストーリー~沖縄同郷物語~
https://www.otv.co.jp/dokyohub/article/20241117/沖縄出身のお笑いコンビ「ハンジロウ」さんの番組
「Dokyoハブストーリー~沖縄同郷物語~」で
手話を広める活動や想いをお話ししています。
映像が公開されていますので
ご覧ください。
↓
2024.10.18
ラジオ
CROSS FM
ホリスペ!「Deaf Links手話協会 presents~ラジオで手話を伝える大実験~ 」
https://www.crossfm.co.jp/contpgms/w_main.php?oya_id=784福岡のクロスFMで
堀江貴文さんと一緒に
GRAY『Beautiful like you』で手話歌を披露しました。
GLAY TERUさんも電話で生出演していただけました。
公開収録に駆けつけてくれたみなさんも
手話歌に参加してくださいました!
ありがとうございました。
__
・GLAY TERUさん(1:33:30あたりから)
・手話歌『Beautiful like you』(1:43:45あたりから)
↓
2024.10.02
新聞
沖縄タイムス
1面、25面
2024年10月1日の沖縄タイムスで
1面、25面に藤乃の手話に対する想い、
活動の様子を記事にしてくださいました。
ぜひ、ご覧ください。
↓
2024.09.20
新聞
沖縄タイムスプラス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1437982沖縄タイムスプラス(ウェブオリジナルPlus)に
記事が2本掲載されました!
____
「どん底から救ってくれた恩返し」
4千人が受講する手話教室の創設者のモチベーションとは
___
運営するオンライン手話教室の受講は4千人
独自教材が好評 主婦業から年商2億円になるまで
下記からご覧ください
↓
2024.05.01
雑誌
致知
2024年6月号・致知随想
人間学を学ぶ月刊誌『致知』2024年6月号に
藤乃のインタビュー記事が掲載されました。
___
「致知随想」
常に与えなさい。与えればいつか幸せが返ってくる
___
ぜひ、ご覧ください。
2024.03.07
新聞
産経新聞、産経新聞ニュース
https://www.sankei.com/article/20240306-F2P5EZ2RQNO5FEIHBD2CMK4JAU/産経新聞(2024年3月7日)に
藤乃の手話への取り組みや
災害時に使う手話表現を学ぶ講座を
ご紹介いただきました。
__
避難所で使える手話の普及目指す
聴覚障害者に救われた女性「恩返し」の災害時支援
__
下記よりお読みいただけます。
↓
2024.02.28
新聞
東京新聞
東京新聞(2024年2月28日)のインフォメーションに
3月10日に開催
「避難所で使える手話の講座」の
情報を掲載していただきました!
2024.02.21
新聞
読売新聞
読売新聞(2024年2月21日)に
防災手話講座の情報を
掲載していただきました
____
災害時 役立つ手話講座
避難所生活想定
府中で来月10日開催
____
2022.05.24
新聞
沖縄タイムス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/963368沖縄タイムス(2022年5月24日)で
インタビュー記事が掲載されました。
____
手話との出会いは那覇高1年の時
独自の教育プログラム開発
オンライン教室は2年で利用者1500人超
____
2025.04.30
ラジオ
RBCi琉球放送
「藤乃と手話deつながるラジオ」
https://www.rbc.co.jp/radio/radio_program/fujinoto-syuwade-tsunagaruradio/沖縄のラジオ局、RBCi琉球放送 でレギュラー番組を
担当させていただくことになりました。
月替わりゲストと一緒に手話でつながろうという番組です。
手話の魅力をたくさん発信していきます。
毎週水曜日 9:50~10:00
ぜひ、ご視聴ください!
詳しくは ⇒ こちら
2025.04.06
ラジオ
クロスFM
藤乃の「手話でつながる大実験」
https://www.crossfm.co.jp/contpgms/w_main.php?oya_id=813福岡のラジオ局、クロスFM でレギュラー番組を
担当させていただくことになりました。
手話をもう一つの言語として
ゲストの魅力を引き出さし
リスナーに伝えていく番組です。
手話を通して
ろう者、聴者に関わらず
新しいコミュニケーションの形を
お伝えしていきます。
毎週月曜日 12:30~12:53
ぜひ、ご視聴ください!
詳しくは ⇒ こちら
2024.10.18
ラジオ
CROSS FM
ホリスペ!「Deaf Links手話協会 presents~ラジオで手話を伝える大実験~ 」
https://www.crossfm.co.jp/contpgms/w_main.php?oya_id=784福岡のクロスFMで
堀江貴文さんと一緒に
GRAY『Beautiful like you』で手話歌を披露しました。
GLAY TERUさんも電話で生出演していただけました。
公開収録に駆けつけてくれたみなさんも
手話歌に参加してくださいました!
ありがとうございました。
__
・GLAY TERUさん(1:33:30あたりから)
・手話歌『Beautiful like you』(1:43:45あたりから)
↓
2024.11.17
テレビ
沖縄テレビ放送
Dokyoハブストーリー~沖縄同郷物語~
https://www.otv.co.jp/dokyohub/article/20241117/沖縄出身のお笑いコンビ「ハンジロウ」さんの番組
「Dokyoハブストーリー~沖縄同郷物語~」で
手話を広める活動や想いをお話ししています。
映像が公開されていますので
ご覧ください。
↓
2025.01.28
WEB
東京うちなんちゅ会 - 東京から沖縄を盛り上げる無料コミュニティ -
沖縄上京ストーリーズ
https://youtu.be/iX1jS_vcXgs?feature=shared沖縄出身者や沖縄好きな方々の活動を応援している
東京うちなんちゅ会のYouTubeチェンネルで
代表社員の平良英之さんと対談させていただきました。
当日は、現在は好きなことで自由に働く講座の生徒さんにも
登場していただきました。
下記からご覧いただけます
↓
手話を広めるコミュニティ「DeafLinks手話協会」代表の藤乃さんインタビュー
2025.01.07
WEB
致知出版/ WEB chichi
https://www.chichi.co.jp/web/20250107_nakamurafujino/月刊致知 2024年6月号の記事の編集版が
WEB chichiに掲載されました。
ぜひお読みくださいね!
(タイトルをクリック)
↓
誰もが手話を学ぶことのできる世界を目指して〈DeafLinks手話協会代表・中村藤乃〉
2022.05.24
新聞
沖縄タイムス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/963368沖縄タイムス(2022年5月24日)で
インタビュー記事が掲載されました。
____
手話との出会いは那覇高1年の時
独自の教育プログラム開発
オンライン教室は2年で利用者1500人超
____
2024.12.22
イベント
沖縄高校生舞台祭
https://gakuaru.jp/notice/5591/2024年12月21日(土)・22日(日) に
沖縄のうるま市きむたかホールで開催された
沖縄高校生舞台祭の
手話パフォーマンスコンテストの
審査員を務めさせていただきました。
最優秀賞は
嘉手納高校のサンタの皆さんでした。
高校生のみなさんの
楽しく生き生きとした
手話パフォーマンス
今後も期待したいと思います!
ありがとうございました。
レポートがアップされていますので
ぜひご覧ください。
クリックするとレポートにリンクします。
↓
2025.03.15
その他
店頭:ジュンク堂名古屋店様
ジュンク堂名古屋店様店頭で週間売り上げ(25/3/9~15)
1位を獲得しました。
ご購入いただきましたお客様、ありがとうございます!
2025.01.11
その他
店頭:MARUZEN&ジュンク堂梅田店様
MARUZEN&ジュンク堂梅田店様で
藤乃の著書
「手話教室を始めるための7つのステップ」が
週間売り上げ(2025年1月5日~11日)
1位を獲得しました。
ご購入いただきましたお客様、
MARUZEN&ジュンク堂梅田店様
ありがとうございます!
2025.01.05
その他
店頭:紀伊國屋書店札幌本店様
2023年2月に発行した著書
「手話教室を始めるための7つのステップ」が
紀伊國屋書店札幌本店様で
週間売り上げ(2024年12月1日~5日)
1位を獲得しました。
ご購入いただきましたお客様ならびに
紀伊國屋書店札幌本店様
ありがとうございます!
2025.05.01
新聞
朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/AST3M31HXT3MDIFI015M.html沖縄タイムスで紹介された講演会の記事が
朝日新聞デジタルにも掲載されました!
2025.03.19
新聞
沖縄タイムス 2025年3月19日号
「手話でつながる新しい世界 学校巡回プロジェクト」/1面、22面
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/15467971月に開催した「手話でつながる新しい世界 学校巡回プロジェクト」のプレ講演会が記事になりました。
中学生との手話のコミュニケーションする姿など、ご紹介いただきました。
ぜひ、ご覧ください。
2024.12.01
新聞
朝日新聞
朝刊[西部]地域総合(九州沖縄エリア)※沖縄タイムスの記事を転載
沖縄タイムス(2024年11月20日)に掲載された記事が
九州・沖縄版の朝日新聞にも掲載されました。
__
デフリンクス協会の県内受講生 オンライン交流会 手話上達後押し
__
2024.11.20
新聞
沖縄タイムス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/gallery/1474885オンライン手話教室の受講生たちの
オンライン交流会の様子が記事になりました。
__
全国と遠隔交流 手話上達
デフリンクス協会の県内受講生
楽しく学び夢実現
__
2024.10.02
新聞
沖縄タイムス
1面、25面
2024年10月1日の沖縄タイムスで
1面、25面に藤乃の手話に対する想い、
活動の様子を記事にしてくださいました。
ぜひ、ご覧ください。
↓
2024.09.20
新聞
沖縄タイムスプラス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1437982沖縄タイムスプラス(ウェブオリジナルPlus)に
記事が2本掲載されました!
____
「どん底から救ってくれた恩返し」
4千人が受講する手話教室の創設者のモチベーションとは
___
運営するオンライン手話教室の受講は4千人
独自教材が好評 主婦業から年商2億円になるまで
下記からご覧ください
↓
2024.03.07
新聞
産経新聞、産経新聞ニュース
https://www.sankei.com/article/20240306-F2P5EZ2RQNO5FEIHBD2CMK4JAU/産経新聞(2024年3月7日)に
藤乃の手話への取り組みや
災害時に使う手話表現を学ぶ講座を
ご紹介いただきました。
__
避難所で使える手話の普及目指す
聴覚障害者に救われた女性「恩返し」の災害時支援
__
下記よりお読みいただけます。
↓
2024.02.28
新聞
東京新聞
東京新聞(2024年2月28日)のインフォメーションに
3月10日に開催
「避難所で使える手話の講座」の
情報を掲載していただきました!
2024.02.21
新聞
読売新聞
読売新聞(2024年2月21日)に
防災手話講座の情報を
掲載していただきました
____
災害時 役立つ手話講座
避難所生活想定
府中で来月10日開催
____
2022.05.24
新聞
沖縄タイムス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/963368沖縄タイムス(2022年5月24日)で
インタビュー記事が掲載されました。
____
手話との出会いは那覇高1年の時
独自の教育プログラム開発
オンライン教室は2年で利用者1500人超
____